トピックス一覧

ハートフルロード

写真写真写真

「ハートフルしまね」の一環として、花壇や歩道の草取り、ごみ拾いを行いました。
大きな草が生えており、通勤や通学、散歩の妨げとなっていました。


花植えも行いました。

 

刈った草がいっぱいになりました。

2023年04月24日

ハートフルロード

写真写真写真

「ハートフルしまね」の一環として、花壇の草取りを行いました。


夕方に作業を行いましたが、すごく暑かったです。
まだまだ暑い日が続いておりますが体にはご自愛ください。

2022年09月20日

ハートフルロード

写真写真写真

「ハートフルしまね」の一環として、花壇の草取りや水やりを行いました。


気温が30度を超える中作業を行いましたのでとてもきつかったです。
きれいな花がたくさん咲いています。

2022年07月04日

ハートフルロード

写真写真写真

「ハートフルしまね」の一環として、花壇の草取りを行いました。

花が咲いているのに、大きな草が生えており道路からよく見えませんでした。

いろんな色の花が咲いており、とても綺麗です。

2022年05月17日

ハートフルロード

写真写真写真

「ハートフルしまね」の一環として、花壇の草取りや花の苗植えを行いました。


ポカポカ陽気で作業がしやすかったです。
これからきれいな花がたくさん咲くでしょう。

2022年03月18日

ユースエール認定企業

写真写真写真

2021年12月1日付けで、厚生労働大臣が認定するユースエール認定企業となりました。

基準適合事業認定通知書の交付が、2021年12月16日午後より島根労働局より来社され、弊社で行われました。

若者に対して好印象を持って頂き、良い人材を採用出来る可能性を高めることを目的としたものです。

2021年12月22日

ハートフルロード

写真写真写真写真写真

「ハートフルしまね」の一環として、花壇の草取りを行いました。
とても暑かったです。

2021年08月31日

AED講習会

現場又は社内での不測の事態に備える為に、AED:自動体外式除細動器(じどうたいがいしきじょさいどうき、英: Automated External Defibrillator, AED)を導入し、セコム山陰株式会社様による使用説明会を実施しました。

(設置は、社屋設置に1台、現場持出用に1台の計2台です。)

AED講習会の様子AED講習会の様子

講師の説明の後に社員も手順の確認をしてもらいました。

心肺蘇生、そしてAEDの使用訓練です。

AED講習会の様子AED講習会の様子

配備されたAEDと設置の案内表示です。

配備はしましたが、使わないことを願うばかりです。

AED講習会の様子AED講習会の様子
2021年07月21日

飯南営業所開設

令和3年(2021年)5月1日に飯南営業所を開設しました。

TEL : 0854-73-9001
FAX : 0854-73-9015

2021年05月21日

ハートフルロード

写真写真写真

「ハートフルしまね」の一環として、歩道の草取りを行いました。

2021年05月20日

松江市優良建設工事等表彰

写真

表彰内容
(1)部  門 土木コンサルタント業務部門
(2)業務名  水陸両用機離発着場陸上部測量設計業務委託
(3)技術者名 玉木 健(当該業務における役割:管理技術者)

2019年07月05日

花壇整備

写真写真

花壇整備(草取りや花の苗植え)や歩道の草取りを行いました。

2019年05月13日

花壇整備

写真写真

花壇整備(草取りや花の苗植え)や歩道の草取りを行いました。

2018年05月28日

GIS Day in 中国 2017

写真

去る2017年12月7日(木)広島大学東広島キャンパスにおいて、「GIS Day in 中国 2017」が開催されました。

ジェクトは当会の協賛企業として出展して参りました。

大勢の方においでいただきまして、誠にありがとうございました。

2017年12月11日

G空間EXPO 2017

写真

G空間EXPO 2017(地理空間情報科学で未来をつくる)に参加しました。

日時:10月12日・13日・14日(10:00~17:00)
場所:日本未来科学館(東京・お台場)

みちびき(準天頂衛星システム)とは、準天頂軌道の衛星が主体となって構成されている⽇本の衛星測位システムのことです。

政府は2018年度から4機体制で運⽤して、7機体制を⽬指していく⽅針です。

2017年10月30日

無人航空機(UAV)の飛行許可

無人航空機(UAV)の飛行に係る許可及び承認がされました。

なお本承認は、
中国5県及び、福岡県、熊本県、大分県に渡る「包括申請許可」です。
(許可番号:阪空運第6885号)

2017年10月11日

花壇整備

ハートフルロード風景の写真

花壇整備(草取り)や歩道の草取りを行いました。

2015年04月17日

平成25年度 国土交通大臣表彰

写真

毎年8月にある「道路ふれあい月間」中に「道路交通の安全、道路の正しい利用、道路愛護等に努めその功績が特に顕著な団体または個人に対する表彰」という名称の国土交通大臣表彰を、8月30日に県庁知事室で表彰されました。
■表彰理由:(島根県HPより抜粋)
『道行く人たちの心を和ませたい』との想いから、道路脇の空き地を花壇として整備し、花の苗を定期的に植え替えています。また草取りや空き缶拾いも実施するなど、常に花と緑あふれる歩道となるよう熱心に取り組んでおられています。

2013年09月03日

花壇整備

ハートフルロード風景の写真

花壇整備(草取りや花の苗植え)や歩道の草取りを行いました。

2013年07月08日

地方測量部長賞を受賞

写真

「基準点現況調査作業(鳥取2・島根1地区)」が国土地理院から地方測量部長賞を受賞しました。
◆表彰理由:(地理院HPより抜粋)
株式会社ジェクトは、本作業の目的と内容を十分理解し、優れた工程管理及び品質管理能力のもとで高い技術力を発揮して良好な成果品を納入したことが評価できます。特に、現地調査においては、監督員への報告及び監督員からの指示に迅速に対応し、業務を円滑に遂行したことは高く評価できます。
◆社長コメント
国土地理院から表彰されたのは測量業に携わる者としてもっとも名誉なことです。
ジェクトのチームワークの良さの結果です。
これを糧にさらに日々研鑽し、地域社会に貢献しましょう。

2010年07月23日

知事表彰

写真

ジェクトが取り組んでいる道路清掃が、松江県土整備事務所の推薦を頂き「みんなでそだてるしまねの道づくり県知事表彰」を受賞しました。
表彰式は県庁知事室で行われ、感謝状・盾を頂きました。
これを誇りに持ち、県民の一員としてこれからも綺麗な“道づくり”“街づくり”に貢献して行きます。

2007年08月24日